<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

祝!ブルキナ1周年
みなさま、こんにちわ。

今日25日で、ブルキナに来て1年がたちました。24日にまだ寒かった日本を出て、これまた寒いパリでトランジット、25日の夜にブルキナに到着した時の衝撃。いまでも覚えてます。
暗い空港、むわっとする熱気、すごいホコリ。

安宿暮らしには慣れていたはずなのに首都の隊員連絡所の汚さに凹み、停電や断水で困り、舗装されてない道路の砂塵にいらつき、食べ物の不衛生ぶりにびびり、何よりもどうしようもない暑さに苛立ち。
1年たった今では、そんな非常はすべて日常になり、もはやちょっとやそっとのことじゃ凹まなくなりました。(いや、きーきーいってることも多いけど。)

仕事のほうも、最近は急にいろんなことが見えてきました。もちろん、うまくいかなくていらつくこともまだまだ沢山あるのですが、自分なりの仕事の仕方ができてきたり、こういう仕事をこういう計画でこういうふうに進めたいっていうものが見えてきた、という感じです。ふと視界が開けたっていう感じかも?
どこに行っても思うけど、やっぱり仕事って、それなりにその場所の環境ややり方や慣れてきて、自分のやり方やペースが確立するまでには時間がかかるものだなあと。日本人のいない環境に放り込まれ、ブルキナベや不便な状況、何よりも暑さに振り回されていましたが、最近は同じ職場にPC隊員さんが入ったこともあり、はっと我に返って、本来の自分のやり方みたいなことを思い出してきました。「現場にやり方を合わせろ」「日本のやり方は通用しない」とは言いますが、かといって、こちらに溶け込むために、何もブルキナベになることもないかな、と。そう考えて仕事を始めたら、なんだかふっと楽になった今日この頃。

フランス語は・・・ええ、上達しました。回りが。私のめちゃくちゃでドマージュなフランス語でも、がんばって聞き取り、欠けている(間違っている)部分を頭で処理し、意味を推測して、理解してくれると言う能力が、飛躍的に向上したブルキナベ多し!いやあ。助かります。
ええと、あたしのフランス語の方は、30日に中間報告会をするため、いま資料を作りながら、フランス語の先生と毎日勉強しているのですが・・・・ううむ。語学って、もうどうしたらいいんでしょうねえ。永遠の課題です。少なくとも、ここで暮らす後1年の間、生活や仕事が成り立つレベルでゆる〜く頑張ります。

22日に、協力隊ニジェール全撤退の公表がありました。北アフリカの国の隊員も一時帰国中です。
「もうやだ!帰りたい!」って、つい弱音を吐いちゃう時もあるけど、ここでこうして活動ができていることは、本当にありがたいことなんだ・・・と、改めて実感します。


折り返し地点に来て。
当たり前じゃなかったことが当たり前になった。非日常が日常になった。
慣れたからこそできることも増えたけど、当たり前になっちゃって見過ごしちゃうことも多くなってきた。

この日本が大変な時に、海外でボランティアをさせてもらえること。沢山の人にお世話になり、支えられていること。
何よりも、こうして健康で毎日笑って暮らせること。すごく幸せなことなんですよね。

感謝を忘れずに、真摯に謙虚に。でも、もっとパワーアップして、残りの1年を過ごしたいと思います。

いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


PS:あつこさん、りおさん、誕生日おめでとう!来年は一緒にお祝いだ!


11ヶ月
みなさま、Bonsoir!
わが町・Koudougouは、一昨日からデモが発生し、3日目の本日、やっと沈静化しました。またそのお話は別途ブログにさせていただくとして・・・。

昨日は職場に閉じ込められてましたが、今日はすべてのサービスはお休み。で、ほぼ一日家におりました。
ふと考えると、今日でブルキナに来て11ヶ月目。また乾季がやってきて、そろそろ1年の節目も見えてきた感じです。

続きを読む >>
今年もお世話になりました。
Bonsoir! 最近さぼり気味のOyoだす。
もう寝ようと思ったんだけど・・・そういえば、明日から同期がうちに遊びに来て、そのまま年末の旅行に出かけてしまうので、ゆっくりするのは今日が最後だなあ〜とか思い。

ブルキナでは、年末年始の休みとかあまりなく、ふつーに31日まで働きます。なので、日本人的には・・・休みがほしいでしょ!ってことで、1週間の休暇願いを出し、28日の明日が仕事納め(勝手に)です。うん、年末って感じ!

そういえば、ブルキナに来て9ヶ月。ふと、振り返ってみると、今年の1月6日にJICAの訓練所に入ったことを考えると、ほとんどの時間が協力隊な時間だったことになり。いろんなことがありましたが、ほんと、あっという間だったです。

ブルキナファソってどんな国?って調べたり、フランス語の勉強から始まった2010年。こうして年末になって、その謎だった国で、とりあえずは死なない程度に意思疎通はでき、大きな問題も起こらず、なによりも健康で過ごせていることは、本当にありがたいことだなあとしみじみ思ったり。そして、相変わらずの自分の生命力の強さと環境適応能力は健在だなあと思う一方、なんだか、その分「変わろうとする力」っていったらいいのかな?そういうのが、年々弱まっているような気もしたり。その証拠に、ブルキナに来て9ヶ月たった今が、一番、なんと言うか・・・いい意味でも悪い意味でも、ただ無難に日々をこなすことに慣れてしまい、ブルキナベとの距離の置き方を覚え、フランス語もちっとも上達しない(いや、むしろ後退?)ようになってしまっている気がします。

確かに、ここで暮らすのは大変、とも言える。気候は厳しいし、衛生状態は悪いし、手に入るものも限られている。恐い病気だってある。だから、ここで暮らせているだけでよしとする、こともできるかもしれない。

けど、そもそも、あたしは何しに来たのか?なんの役に立っているのか? ・・・ そういうフィードバックを誰がくれるでもないこの生活。ブルキナベ的には「サバアレ!(なんとかなるさ!)」って済ませちゃいがちなことでも、自分自身に厳しくなきゃいけないなって思う。

そんな風に思ってはいるんだけど・・・ うーん、先月の自分に比べて。何が発展したかな〜。後で振り返って後悔しない生活が、あんまりできていない気がします。反省。


さて。あと任期も残り3分の2を切りました。来年1年も、ブルキナ生活。今年の反省を生かして、満足のいく日々にしたいものですわ。

今年もお世話になりました。
アフリカ生活、ほんのちょびっとしかお伝えきなかったかもしれませんが。汗
来年もよろしくお願いします。

そんなわけで。みなさま、また来年。よいお年をお迎えください♪
Passez un bon réveillon, et à l'année prochaine !!





8ヶ月が終わった。
みなさま、ぼんそわ。サバですか?

いやあ。なんだか最近ブログが上手くかけなくて。もうちょっとブルキナ生活を小出しに書いてもいいのかなあとか、ちゃんと考えたことをまとめたりしたりしたいなあと思いつつも、上手く言葉にできず、なんだかんだと時間だけがたっていってます。涙 なんか打開策、考えないとなあ〜。


10月からは、2ヶ月の予定でComptabitilte(財務系)の部署にいます。もう残り1週間ちょっとです。

ここは、
・Le bureau des engagements et liquidation
・Le bureau des regies de recettes 
・Le bureau du materiel 
3つの部門に分かれていて、Directeurが1名、各部にChefが1名ずつ、3人の研修生がフルタイム(一応)で働いてます。

【←研修生のヤクバくん。】





9月末までいたL'Etat Civil(戸籍関係部署)とは全然違う部署。専門的な言葉は全然わからないし、PCを使ってデータを作って仕事していたり、関わる人が増えたり。同じ市役所でも働き方とかもまったく違って、正直どうしていいかわからぬ日々でした。(今も・・・だが。汗)

【印紙を売る仲良しのリア。→】



文書整理のほうは・・・いやはや何がなんだかわからん〜!ってものが多く、難航。やはり私のフランス語が・・・と一口に弱気にまとめてもいいのですが、辞書で調べても、会計とか財務のことって、仕事の流れと言うか、そもそもその書類が何の意味があるのかとかなんなのかとか、それすらもわからなかったりする。偉い人にはあまり聞けず、研修生に助けてもらう日々。文書保存も、期間や部数を確認するんだけど、みんな言うことが違って、こうしたらいいというものが見えず、正解がない。やってもやっても文書は出てくるし、かといって、皆さんの日常業務(半分謎)を邪魔するわけにもいかずに予定も計画も立てられず、上手くいかず。なんだか、あっという間なんだか、よくわからぬまま、まとまりのないことをするだけで日にちだけが過ぎてしまいました。


業務としては、一応、目に見える部分でできるだけは書類整理はした(10月の記事)のですが、これでいいのか・・・まったくもって謎。上の人と話そうにも、私にもあちらにも、はっきりとしたゴールがないのが正直なところ。妥協案というと聞こえは悪いのだけど、今の時点でこれだけやっておこう、と言うことだけやって終わった感じです。涙



【職場のお掃除のマダム。→】




日本で仕事をしても同じことはあるのかもしれないのだけど・・・なんというか、仕事のやり方・進め方の面で行き詰った感が否めない感じでした。というのも、事例や模範的なやり方を調べるも、それをフランス語に訳して伝えても・・・はて、これでいいのだろうか。これを実行することに意義はあるのか。実行しても、やり続ける人はいるか、そもそもやり続ける意味はあるのか。続けるメリットを感じてもらえるか・・・ それを考えて、実行して、確かめようにも、ううーん、なんていっていいのかな。こっちの人たちの働き方や、そもそもの仕事の特長とか。あとは、一番大きいのは、私のモチベーションとか。(心折れやすいので〜。汗)下手に誰から何かを求められるでもなく、言われるわけでもないこともあり、本当によっぽど使命感とかやる気に満ちてないと、推し進めるのが難しい仕事だなと、感じる日々だった、です。

今日25日でブルキナに来て8ヶ月。任期の3分の1が終わった計算になります。
振り返ると反省点だらけ。「このやり方はまずかったかも」とか「あののんびりしていた時間ではこんなことができたかも」とか「この人をこんなふうに巻き込めたかも」とか。私個人の最大の弱点としての、コミュニケーション不足。言いたいことも言えないし、なかなか整理してかっちり仕事として進められなかったなあと言う思いが残ってます。ほんと、これはどこで何をしてようとも変わらないのかもだけど・・・。

残り3分の2で、いったい何をどれだけできるか、本当にわからないのですが・・・時期的にも、なんだかなあなあになってきた時期。「これは無理かも」「やっても無駄かも」なんていう、物事が冷静に見えてきたゆえに出てくる諦めもでてきた気がします。
上手くいえないのだけど、立場ゆえに、慣習がゆえに、既得権益ゆえに。そして私の力不足なゆえに。できない理由を挙げたらきりがないけど、それを裏返せば、できることもなくはない・・・とは思うんですけどね〜。
【←市長の秘書マダムのお子さんたち。】



24日。ブルキナに降り立った日です。応募した時の気持ち。せめて「何か役に立って帰ろう」っていう前向きな思いだけは忘れないようにな、と、毎月この日にちを手帳を見るたび、思いなおします。かわりばえのない日々が続くと、ついくさくさと、「早く時間経たないかな」って、時間つぶしの心理に傾いてしまいがちだけど。この国にいれる時間は決まってるので、一日一日を大事に過ごさなきゃな、と、気を引き締めた日でした。

【市役所マダムたち一同。みんなで女性団体もやってます。→】




半年が経って
ボンソワ。サバですか?
およも、いわしも、さばです。

雨季も終わりに差し掛かりました。雨は・・・相変わらず、少なめ。これから寒くなるはずなのに、まだまだ暑いです。今日は日向は軽く40度は越え、夜になっても室内も30度を越えてます。





今日は、そんな暑い中、バレーの試合に行ってきました。仲良しの台湾人に誘われ、ええ、もちろん、見るだけだけど、ね〜。
 
最近は、ここKoudougouでも、ちょこちょこスポーツ見る機会がありますが、行く度に驚かされます。ブルキナベ、恐るべき身体能力!いろんな意味で、強い人たちです。
  
今日は、来週には帰国するルイ君がでる、最後の試合でした。大活躍のルイ君、ブルキナベに記念の盾をもらってました。親切でいい子なんです。さみしくなるなあ〜。

今日も友達というか、知り合いが沢山増え、沢山笑った日でした。最近は、町にいても、いろんな人に声をかけてもらえて、なんだかここが私の居場所だなあって実感できるになってきました。うん、やっぱり、半年って、そのくらいの時期なのかも。ふわふわ地に足が着かない状態から、少し、地面を感じる今日この頃です。

続きを読む >>
5ヶ月が経って
Bonsoir!
いやはや。もう25日。日本なら給料日・・・?
おいらにとっては、25日は、ブルキナに来た日。はじめてOuagadougouの空港に降り立った日です。

今日でちょうど5ヶ月。先月は、国内旅行の前でちょっとばたばたしていて振り返るの忘れてしまったのですが。ちょうど、今月で、任地に配属されて3ヶ月が経ち、そろそろ節目かな、という感じかな。

続きを読む >>
3ヶ月が経過して。
正確には、ちょっと過ぎちゃったけど。ブルキナファソに来て3ヶ月が経ちました。

・2ヶ月目には、不安を覚えつつも任地に配属され、生活を整え、何とか暮らしていけるまでになり。
・3ヶ月目は、やっと仕事にもなれ、自分の生活ペースもでき、いろいろとブルキナの様子もわかってきた。

・・・という感じでしょうか。


最初は、ブルキナにいる意味がわからなかった。でも、3ヶ月経って。今もわかったとはいえないし、いよいよ迷宮入りです。

続きを読む >>
2ヶ月が経過
みなさま、ボンソワー。さば?

みてみてー!今日、やっと殺風景だった玄関に、ブドウのテラス(原型)ができました!

ちょっと写真がわかりにくいのですが、玄関の四隅に木を立てて、針金で天井を作りました。庭師のヤコブくん、毎日来てくれて、がんばってくれたので、結構さくっとできあがり、感激。何ヶ月かたったら、ブドウが生い茂って素敵な感じになるというけど・・・本当かな?ふふふ、楽しみ





ええと。あっという間というか、やっとというか・・・。25日でブルキナに来て2ヶ月が経ちました。


生活には・・・慣れたというのかしら?幸い病気もせず、現地の食事も水も問題なく、ブルキナベとの生活にも抵抗なくなりました。任地に先輩隊員が一人いらっしゃるんだけど、生活範囲がかぶらないので、時々遊んでいただいていて、いい感じです。

◆最近の生活・・・

・6:00 起床
チキンなのでたいてい目覚まし前に目が覚める。5時頃から近くのモスクからアザーン(お祈りを告げる掛け声みたいなもの)やらがるちゃんの活動する音がいやでも聞こえる。
この後、シャワーを軽く浴びて、コーヒーを沸かし、メールチェックしながら朝食。化粧をして着替える。
・7:00頃 出勤
チャリにて。職場は500M程の距離なので、近所の人に挨拶しながら3分くらいで到着。
ひとまずいろんな部署に顔を出して挨拶。「元気?」「よく寝れた?」「目覚めはよかった?」握手をがっちりして、みんな必ず聞く。この国、挨拶はかなり重要。
・7:30頃 仕事開始
日によっては少ししゃべってるけど、たいてい30分くらいからは書庫でもりもり仕事開始。
・10:00頃 ネスカフェタイム
同僚(?)カリファ氏と近くのMaquiへお茶しに行く。もしくは、おばちゃまたちと軽食を取りにいく。仕事じゃないけど、コミュニケーションの一環で大事・・・。
・12:00過ぎ 午前の仕事終わり
大体12時過ぎると、みんな世間話。それに加わって、てきとーな所で、帰宅。
・12:30-15:00 昼休み
いったんシャワーを浴び、近所の屋台で買うか自炊して昼食。後はネットしたり、ごろごろして本読んだり。長い昼休みのようだけど、結構すぐ終わる。
・15:00 出勤
またあいさつまわり。「昼食はちゃんと食べたか?」「ゆっくり休めたか?」「昼寝はしたのか?」とにかく、挨拶が終えてから仕事。たいていは書類仕事。
・16:30 窓口業務
この日に仕上げた書類を市民の皆様に返却する時間。びっくりするくらい時間は正確。言葉が不自由なあたしは主にお手伝いに徹する。
・17:00 窓口業務終了・片付け
お部屋の片付け、場合によっては書庫の片付け。さよならのあいさつまわりと世間話。
・17:30 帰宅
庭の手入れとか、買い物があればマルシェへ。ご近所さんとしゃべったり、家の前のMaquiで世間話。その後シャワー。
・19:00頃 ご飯
大体この時間かな?夜はほぼ自炊。ブルキナご飯は、どうしても穀物ばっかりだから、夜は野菜中心。
・〜23時頃
ネット三昧。ちょっとフランス語の勉強もしたりする。
・24時 就寝
だいたい眠くなったら寝る。結構近所がうるさいから、遅くなること多し。

こんなもんかな?週末はマルシェに買い物に出かけたり、友達と遊んだり、庭師の人と庭仕事。なんだかんだと人にあっていることが多いかな〜。

とにかく、健康に暮らすこと!をモットーにがんばります。もう少ししたら、習い事とかもはじめたいです。ビリーに入隊しようっと・・・。


◆活動(仕事)のこと

仕事は、2週目になり、だいぶペースがつかめてきました。いま所属している戸籍課のやっていることはだいぶわかってきて、自分の仕事もぼちぼち進めています。まだコミュニケーションがうまくできなかったり、いまいち仕事の進め方やらゴールがはっきりしてないとか、いろいろ問題やらストレスはありますが、やることはいろいろある感じです。

とりあえず、7月いっぱいまではこんな感じのことをすることになってます。

Du 17 mai au 31 juillet 2010 : Direction de l'Etat Civil
(From May 17 to July 31, 2010: Department of Civil Status)

● Faire l'état des lieux (Make an inventory)→在庫の確認。
● Definir un schéma directeur de la conservation des registres (Define a blueprint for keeping records)→文書管理の青写真を作る
●Proposer la conservation physique des registres (Propose the physical preservation of records)紙ベース文書の保存方法の提案。
●Accompagner la Mairie à la construstion d'archives (Accompany the Mayor to construction Archives)アーカイブ作りを市長さんと(?)合意する。?

最後のところが、よくわからん。とりあえず、業務時間が長いので、周りの人と仲良くなりつつ、ぼちぼち進めていこうかなと思います。


◆食べ物のこと

ほぼ自炊・・・といいたいですが、2日に1回、特に昼ごはんは買ってくることが多いかな。ってのも、屋台で外食すると「リ・グラ」(味付きご飯にソースをかけたもの)や「リ・ソース」(白いご飯にソースをかけたもの)などは100-200F(約20-40円)でお腹がいっぱいになります。

この写真は、Maquiで作ってるリ・ソース。だいたい、ブルキ鍋でおばちゃんが炭火で豪快に作ってて、タッパーか鍋をもって買いに行きます。

自炊は、調理器具や調味料が少ないので、どうしても貧相なご飯・・・。
 
▲もってる鍋類。奮発したティファールよりちび鍋が活躍。▲調味料、少なっ!あとダシ類も多用。

どうしてもグロテスク・かつハエがぶんぶんしている市場の肉を買う勇気が出ず、野菜中心の雑炊ORパスタなので、自炊食費は一週間で2000F(400円)も行かないくらい。意識してないけど、結構貧乏生活になってる模様。でも、飲みに行ったりすると、結構使う(ビールが1本600F(120円)から。料理1品に2000−3000F(400-600円))なので、差が激しいかな〜。

とにかく食べられる食材が少ないのが悩み。畑も作る予定だけど、限界があるなあ。やさしいお方の日本からの愛の救援物資、お待ちしております


◆フランス語

これが最近の悩み。外生活はほぼ100%フランス語だけど、いまいち上達せず・・・。ちょろっとした世間話はできるけど、込み入った話はちっとも理解できず。多分、家でネットばかりして、日本語にいっぱい触れているのがいけないと思われます。いや、でも、こればかりはね〜・・・。

でも、やっと家庭教師をお願いしたので、自習+毎日の日記は欠かさないようにしたいかな。ううーん、ぼちぼち・・・がんばります。


ええっと。活動のこととかブルキナのこととか、もっといろいろ考えたことも書きたいのですが、最近、どよよーんなので、また今度ゆっくり。

読んでくれてありがとうござる。またね。 À bién tôt!
1ヶ月がたって
ボンソワ。相変わらず、暑いアフリカです。こないだは、砂塵で世界がセピアでした。こんな色になっちゃうんだよ〜。

さて。今日は25日。ブルキナにきて、一ヶ月がたったことになります。

振り返ってみると・・・


  あたし、いったい何してたんだ!?


そ、そんな感じ?

続きを読む >>